
英語講座って世の中に本当にたくさんあります。
その中でも私がIBEAママ英語講座に興味をもち、メンターを目指すようになったきっかけがあります。
娘が産まれてからたまたま見つけたランディー由紀子さんのブログ。(ブログへのリンク)
お母さんの叡智や子育てについて、表面的なテクニックではない、本質的なことが深く掘り下げて書いてありました。
なかでも、この部分を読んだとき、ズドン!ときたんです。
(由紀子さんのブログより抜粋)
ハンカチを想像してみてください。
はいそれで、その真ん中をつまんでね。そうすると布全体が持ち上がりますね。
今度はハンカチを世の中に置き換えてみよう。世の中というハンカチを多くの人があっちこっちでつまむわけ。そうすると周りの人も含めた世の中全体が持ち上がるよね。あなたもつままれた部分のように立ち上がる・・
そう、全体の中の一人でしかないあなたですが、まず立ち上がってみる。一人一人がそうやって立ち上がる・・そうすることで世の中全体が持ち上げられていく・・・そんなイメージがあるんだけど、どう思う?
自分の子どもが将来、幸せに生きていかれる世の中になって欲しいと思ったら、自分の子どもだけを勝ち組にして突起させようと考えるのではなく、自分を持ち上げ人も持ち上げていく、と考えればみんなで生き残っていけるんじゃないかって、思うのだけど。
(抜粋終わり)
自分の子どもだけ賢ければいい、自分の子どもさえ幸せであればいい、
なんて思っていなかったけれど、正直それまで、目の前の自分の子どものことしか考えていなかった。
でも、自分の子どもが自由に自分らしい人生を生きていくには、周りのお友達や地域、社会みんなが
持ち上がらないと難しいんだ!とその時強く思いました。
自分の子どもや、子どものお友だち、周りの子みんなが一緒に成長して幸せな人生を歩む。
だから意味がある。
学びが草の根的に広がって、みんなでハンカチをつまんで、みんなで成長できるような、そういう環境を目指しています。
ちょっとおもしろそう、とご興味をもった方、ママ英語講座を通して一緒に成長していきませんか?
説明会は随時開催しています(^^)/
説明会のお申し込み、お問い合わせはこちらから。
Comment