
ママ英語講座を通して、家庭でお子さんに、英語絵本を通して豊かな教育を与えるための
効果的な方法をご紹介しているIBEAママ英語講座。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\10・25から、吉祥寺で対面講座が始まります/
ママ英語講座 木曜午前クラス
日程:10月25日スタート。木曜日午前10時~11時半。
毎週木曜x8回。定員4名、少人数のグループレッスンで、じっくり取り組みましょう!
場所:吉祥寺駅北口徒歩6分の子育てサロン (詳細はお申し込み後にお知らせします。)
講座のお申し込み、お問い合わせはこちらから。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
講座のことはおいても、英語絵本の読み聞かせはすっごいおススメです。
というのも、日本語でも英語でも、本が培う力ってすごい!
私は海外在住経験があるので英語ができるというのはあるんですが、
渡米後に私の英語力をものすごく伸ばす土台がもともとありました。
その土台は実は… 語学の感覚と想像力です。
今思うとそれは、小さい頃から英語でお話を読むのが好きだったので、
読んでいるうちに自然と培われたんですね。
語学の感覚について分かりやすくいうと、学校のテストやTOEIC,TOEFLのテストに取り組んだときに、瞬時に答えが分かるようなもの。
文法を考える前に、流れで分かる。だってこれでしょって感覚です。
想像力とは、例えば、私たちが日本語の小説を読んでいる時に読めない漢字や表現に出会っても、
全体の流れとイメージから意味を想像して読み進めることができますよね。
いちいち読み方や意味を調べなくても、全体の想像ができる力。
英語絵本ではこの力も養われます。一語一句意味が分からなくても、流れで全体像が掴める。
単語のイメージをなんとなく想像できるようになっていきます。
これは会話でも応用がきいて、表現したい単語を全て知らなくても
イメージで説明したり、他の言葉に置き換えるという離れ業に発展していきます。
例えば、海外で歯が痛くなって「奥歯が痛い」と言いたい時、「奥歯」という単語が分からないとき。
奥歯ってなんていうんだっけ…辞書、辞書…と考えるかもしれません。
でも、奥の歯?back? back teeth?と言い換えることができれば相手に伝わります。
歯医者さんがそこで、Molar?と聞いてくれて初めて、「あ、奥歯ってmolarっていうんだ!」と学べるわけです。
言葉をテキストとしての言葉だけじゃなくてイメージとして置き換えることができるようになると
理解の幅も表現の幅もとっても広がります。
それは日本語でも一緒ですよね。
言われた言葉によっての表面的な理解しかできない印象の人にたまに出会います。
付け加えると私が英語で物語を読むのが好きになったのは、
小さい頃に母が日本語で絵本や紙芝居をたくさん読み聞かせてくれ、読書がとにかく好きでした。そこから派生しています。
英語絵本の読み聞かせが培うものは目では見えないけれど、一生の財産になります。
付け焼き刃では身に着かない、本質的な語学の感覚と想像力の土台が積みあがりますよ。
ぜひぜひお気に入りの英語絵本を開いてみてくださいね♪
英語絵本の読み方を知りたい、という方は、ぜひママ英語講座をチェックしてみてください。
IBEAママ英語講座とは
ママ英語講座では英語絵本をただ読み聞かせるだけでなく、「対話式読み聞かせ」を取り入れて、
子どもの自分で考える、自発的に学ぶ姿勢を育んでいきます。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\来週から、吉祥寺で対面講座が始まります/
ママ英語講座 木曜午前クラス
日程:10月25日スタート。木曜日午前10時~11時半。
毎週木曜x8回。定員4名、少人数のグループレッスンで、じっくり取り組みましょう!
場所:吉祥寺駅北口徒歩6分の子育てサロン (詳細はお申し込み後にお知らせします。)
講座のお申し込み、お問い合わせはこちらから。
Comment