
数多くの情報の中で、迷子になっていませんか?
本屋やネットを覗くと、子育ての情報は今や数限りなくでてきます。
英語、運動、習い事… やれ何が脳を活性化する、何が脳にいい… 〇大生のママはこんな子育てしてました…
数え上げるとキリがない、というか、数えきれない!
私、めちゃくちゃ読んでました、育児本。育児書という育児書、脳の発達の本など、たいていの本は目を通したよね。
でも不思議なことに、読めば読むほどもっと読まなくちゃと思う。
その中に何か漠然とした不安への正解が、正しい答えがある気がして。
まるで中毒のように読んでました。
でもそれってなんのためにやってるんだろう?
そう、子どものためですよね!
子どものためだったはずが、いつの間にか情報に惑わされていませんか?
もしかしたら自分の心配や不安を解消するため…?
周りの人がやっているから、脳にいいというから、テレビでいいっていうから、とりあえずやっておく…
確かにそういう情報の1つ1つは、教育にいいんだと思います。
でもそれ、あなたの子どもに合ってますか?
一番大事なのは、目の前の子どもを観察すること。
今目の前の子どもが、何に興味を持っていて何をやりたがっているのか。
それが分かるのは、本でもネットでもない。子供の一番近くにいるお母さん、あなたです!(お父さんのあなた、ごめんなさい。)
私、人の話を聞いて胸の奥がザワザワするような、焦る気持ちがありました。
お友達の誰ちゃんがもうひらがな読めるとか、何か習い事を始めたとか…
ひらがなは今はやらない!と選択していても、いざ人の話を聞くと やった方がいいかな…と不安に思ったり。
でもね、人と比べてどうこうじゃない。一般論でいいからどうこうじゃない。
いま目の前の子どもにとって、どんなタイミングで何をするのがベストなのか。
お母さんが目の前の子どもをしっかり観察して理解すること、これが何より大事なんです。
ママ英語講座を受講することで、目の前の子どもをしっかり見ることができるようになります。
外の情報に振り回されず、自分の頭で考え判断して、情報を選び取れるようになります。
オンライン体験会を開催しています。ご興味ある方はこちらのリンクをご覧ください。
Comment